お土産・お取り寄せ 甲賀忍者の里にある老舗の和菓子処 滋賀「菓子処 菓子長」 滋賀県甲賀市にふらりと立ち寄りました。甲賀なのに伊賀?毬(いが)って漢字が違う・・・。 勝手な想像で、てっきり甲賀VS伊賀の図式にて、甲賀忍者が伊賀忍者をくらう!っていう流れかと思っていましたが、まったく違ってました。 ... 2016.02.12 お土産・お取り寄せスイーツ
スイーツ 出先の一息 「ドライブ・イン「terada(寺田)」」 ふとドライブ。 滋賀には、鈴鹿スカイラインや奥琵琶湖、セコイヤ並木など、素敵な道がたくさんあります。 途中、安曇川を通りましたが、ここではアドベリーと言うのが押しだそう。 洋饅頭とブッセを戴き、車内で。 なるほど、ベリーの風味が... 2016.02.09 スイーツ
お土産・お取り寄せ 山の幸、椎茸が大変身 大阪「ぎんれい 阪急うめだ本店」 小学校の時からよく食べていて、あまり教えたくないんですが、決算セール中という事もあって大サービスで教えちゃいます。 正直、椎茸って主役ではないですよね。 ところがどっこい、この椎茸(ぎんれい)は、十分に主役を張れちゃい... 2016.01.22 お土産・お取り寄せ
自炊 ある日の夕げ 滋賀県「寺田飯店」 本日は、体がクタクタでエネルギーを得る必要があります。 炒飯といたしましょう。 柳宗理は熱が伝わるのかおいしく感じます。 一般的飲み物でも良いんですが、ここはレッドアイといきましょう。 トマトジュースはあまり入れすぎると、重たくなって... 2016.01.20 自炊
お土産・お取り寄せ ある昼下がり 滋賀県「茶房 寺田屋」 集中力を高めるためには、糖分を摂らねばなるまい。 茜丸で参ろう。 色んな豆が喧嘩しないあんこは見事。 デミカップの珈琲を所望し、いざ参る。 ※おさるであって、けしてドラえ○○ではござらん。 ■茜丸公式サイトへ 茜丸はどら焼きだけじゃ... 2016.01.19 お土産・お取り寄せスイーツ
スイーツ 私はハーゲンダッツファン。略してダッツファン。 「ハーゲンダッツ」 私はハーゲンダッツファン。略してダッツファン。 300名に当たるハーゲンダッツロゴ入りスプーンに落選し、 1週間落ち込む程のファンである。 そんな私がこの冬限定の「キャラメルトリュフ」と「マカデミアバタースカッチ」を 辛口に批評... 2015.12.29 スイーツ
うどん・そば 雰囲気のある店内と美味しいうどんの人気店 大阪「手打草部うどん のらや 富田林店」 お休みに170号線を使用し、家族で国華園(大型園芸店)にお花を見に行く道中「のらや」の看板を発見。 以前、ホームセンターコーナン様の本部近くに有る、鳳本店に家族でお食事に行った事が有り、お店の雰囲気も田舎風で感じが良... 2015.12.25 うどん・そばカレー丼もの・定食
居酒屋 血の滲むような思いをして… 大阪「フレンチビストロ 【ルドール】」 血のにじむような思いをしてコツコツ貯めたドコモポイント22,000pt。 これを使用して、あのセントレジスホテルのフレンチ、ルドールへ行ってきました。 前菜、スープ、お魚料理、お肉料理、デザートを数種類から一品ずつ選び、 計5品か... 2015.12.22 居酒屋鍋・すき焼き
その他 ある日の晩 滋賀「BAR TERADA(寺田)」 たまには、毒に触れてみたくなるものです。 そんな時は、貴志の「黒い家」か桐生の「OUT」「アイムソーリーマム・・」あたりでしょう。 あまり毒に侵されても困りますので、久米仙のロックで洗い流しましょう。 つまみはクルクル。 ... 2015.12.21 その他
丼もの・定食 話題の裏難波のお店 大阪「てん」 最近雑誌やテレビでよく取り上げられている裏難波へ行ってきました。 何度か行っていますが常に人がいっぱいいます。 どのお店も小さいので時間帯によっては入れないこともしばしば・・・。 今回は少し早めに行ったので運よく入れました... 2015.12.15 丼もの・定食