バーミキュラのライスポットミニで鶏ハム  「VERMICULAR」

前回、バーミキュラのライスポットミニの紹介しました。

バーミキュラのライスポットミニを買った時から試してみたいと思っていた低温調理。つい怠け心でずっと使っていなかったけど、やーーーーーーーーっと実行しました。

今回作ってみたのはこちら、鶏ハム。

といってもむね肉ではなく、ちょうど家にあったささみを使用しました。本当は塩麴に漬けこんだりローズマリーを一緒に巻いたりするみたいだけど、お手軽さを重視して今回は無しで。その代わり、たまたま目に入った(笑)梅昆布茶をかけてみました。代替になるのか知らんけど。

ラップでくるくる包んで、水とクッキングシートを敷いたライスポットミニに入れて、さぁ、弱火で4分、80℃で25分保温しますよ~。

できました!

包丁を入れると確かに柔らかい!

ささみって加熱するとすぐ固くなってしまうけど低温でゆっくり加熱すると柔らかくできるというのは本当だったんだなー。

お皿に乗せて、いざ試食タイムです!

包丁を入れた時から分かっていたけど、やっぱりめちゃ柔らかい!スーパーやコンビニで売っているサラダチキンより柔らかいです。ただ、むね肉じゃなくてささみだし、塩麴に漬けこんでいないし、そこまでジューシーには仕上がっていませんでした。それに梅昆布茶とコショウが足りなかったようで味が薄すぎました。今度作るときはもう少ししっかり味付けしよう。

それにしても思ったよりずっと簡単。今まで鶏ハムを作る時は結構な量の水を沸かしたり、鍋を見張って気泡が出てきたら弱火にしたり、タイマーをセットしたりと何気に面倒なことをしていました。

これからはライスポットミニを使おうと思います!

メーカー:VERMICULAR – バーミキュラ (WEBサイト
VERMICULAR RICEPOT MINI (製品ページ
投稿者:C.M.

タイトルとURLをコピーしました