梅酒のチョーヤプロデュース 京都「梅体験専門店 蝶矢」

たまたま前を通り、「へー、蝶矢だ」っと見つけました。

梅酒といえば、祖母が作ったブレンデーベースの梅酒以上の物には出会ったことがないのですが、 暑いので梅酒のソーダ割目的で入店。

歴史を感じるロゴマークがかわいい
店内は明るく清潔な感じ

中に入ると、ちょうど梅酒作りのワークショップが「梅体験」が開催されていました。

一緒に入店した家族連れが当日参加できるか聞いていましたが、空きがあったようで参加予約されていました。
本当は事前にネット予約が必要らしいです。

あと梅酒ソーダ割目的で入店しましたが、お酒は置いていないです。

残念に思いながら、9月 期間限定「色が変わるオーロラ梅ソーダ 価格:520
円」を注文。
5分ほど時間がかかるようなので、壁にかかっていた「蝶矢梅キット」を見ながら待機。

ワークショップで使用する「蝶矢梅キット」

何やらボトルサイズ、梅、砂糖、お酒の種類とサイズを選ぶそうです。
ウォッカやラム、こんぺい糖、てんさい糖とか、とても美味しそうな組み合わせです。

ふむふむと見ている「オーロラ梅ソーダ」が完成。


色が変わるオーロラ梅ソーダ
他のお客さんをマネて店舗を背景に撮影

真ん中の黄色の球が丸ごと入った梅。
「バタフライピー」とかいうのと青色の梅シロップが混ざることでグラデーションになるそうです。
撮り忘れましたが、少しずつ 混ざり、色が変わっていきます。

暑い日にちょうどいい、さっぱり甘酸っぱい風味で結構美味しい。
梅は潰すことで果汁感が出るらしいのですが、ストローだと梅がくるくる回転して潰れねぇ、、、。
しょうがねぇと齧ってみたけど、甘くはなく美味しくもない。
果汁感=甘さというのはコチラの勝手な勘違いでした。

でも梅シロップは美味しいから、ぜひぜひ。

店名:梅体験専門店 蝶矢 (お店のホームページ)「梅体験」の予約もコチラ
場所: 京都府京都市中京区 梅体験専門店 蝶矢 京都市中京区六角通堺町東入堀之上町108 CASA ALA MODE ROKKAKU 1F  (GoogleMAP
投稿者:Y.U.

タイトルとURLをコピーしました